wine
酒蔵について
能見園河西ワイナリーは、大正7年(1918年)の創業以来、伝統的な製法で芳醇なワインを作り続けるワイナリーです。大量のブドウは現代的な機械を使用して処理しますが、少量のブドウは創業当初の道具を使い、手作業で行うこだわりを守っています。かつては「能見園」としてブドウ栽培を行い、地域の人々と共にブドウ酒の醸造も手掛けていました。現在は、八ヶ岳山麓の武田の里で収穫された良質なブドウを使用しており、「Mont.8」というブランド名は八ヶ岳に由来します。