
日本酒
酒蔵について
寒梅酒造は、創業から百年を超える歴史を持つ家族経営の酒蔵です。仕込み蔵は今も昔も小さく、少人数で手間ひまかけた酒造りを続けています。2018年には代がわりが行われ、次代へと受け継がれる「宮寒梅」は、まるで家宝のような存在です。酒造りでは、理想の米を求めて自社田で稲作を行い、自然の力を感じながら米の機嫌を見極めています。宮寒梅は、酒通にも初心者にも楽しんでもらえるよう、気軽でモダンな日本酒を目指しています。地元宮城を愛し、全国へ、さらに海外にもその名が広がる中で、寒梅酒造は今後も精進を続け、より多くの人々に喜ばれるお酒を造り続けます。