弥生焼酎醸造所

弥生焼酎醸造所

合資会社 弥生焼酎醸造所

焼酎

酒蔵について

弥生焼酎は1922年(大正11年)3月、奄美大島の女性実業家・川崎タミ氏によって創業されました。創業月である3月にちなんで屋号と代表銘柄を「弥生」と名付け、タミ氏は名瀬市の名誉市民第1号としても知られています。創業当初は黒糖を原料に焼酎を製造し、新納政吉氏の技術指導を受け、昭和初期まで黒糖焼酎と泡盛を手がけました。

戦時中は原料の入手が困難になる中、ソテツや椎の実を利用して焼酎を生産するなど、苦難を乗り越えました。戦後、昭和20年代には再び黒糖を使用した焼酎の製造を再開し、現在では4代目の川崎洋之氏がその伝統を受け継いでいます。弥生焼酎は完全予約制で蔵見学を受け付けており、事前申し込みが必要です。

見学・購入情報

蔵見学

見学可能です

詳細を見る

基本情報

代表者
川崎 洋之
電話番号
0997-52-1205

所在地

住所
鹿児島県

シェア