本坊酒造

本坊酒造

本坊酒造株式会社

焼酎

酒蔵について

本坊酒造は、創業以来100年以上にわたり、蒸留酒を中心とした酒造りに取り組んできた蔵元です。1872年、鹿児島県津貫(現・南さつま市加世田津貫)で創業し、2022年に150周年を迎えました。「地域に根ざす」という創業の精神を大切にし、その土地の風土を活かした酒造りを行っています。本格焼酎をはじめ、ウイスキーやワインなど、多様な酒類カテゴリーの製造・販売を行うほか、持続可能な社会の実現に向け、山林の保全を通じてSDGsにも取り組んでいます。
1909年に焼酎の製造免許を取得して以来、伝統的な手法を守りつつも、1918年のドイツ製蒸留機の導入や1949年のウイスキー製造への参入など、革新を重ねてきました。現在では、鹿児島や長野、山梨にわたる多拠点で酒造りを展開し、国内外の営業ネットワークを駆使して、北米やヨーロッパ、アジアの市場にも進出しています。
「ローカルはグローバルに価値を持つ」という信念のもと、地域資源の魅力を最大限引き出し、世界で評価される酒造りを追求しています。南九州の甘藷や九州産の大麦、山梨のテロワールが育むブドウなど、自然の恵みと技術を融合させた製品は、国内外のコンペティションで高い評価を受け続けています。

見学・購入情報

試飲

試飲可能です

基本情報

代表者
本坊 和人
杜氏・醸造責任者
今釜 義博
電話番号
099-210-1210

所在地

住所
鹿児島県

シェア