サントネージュワイン

サントネージュワイン

サントネージュワイン株式会社

wine

酒蔵について

サントネージュワインは、「よいワインは、よいぶどうから」を信念に、日本のぶどうを100%使用した高品質なワイン造りに取り組んでいます。1947年に山梨県甲府市郊外で誕生した醸造場をルーツとし、1972年にはフランス語で「聖なる雪」を意味する「サントネージュ」をブランド名に制定。日本固有のぶどう品種「甲州」や、欧州品種のカベルネ・ソーヴィニヨン、メルローなど、地域の特性を最大限に活かしたワインを醸造しています。

山梨県甲府盆地や山形県上山市を中心に厳選された産地で栽培されたぶどうを用い、地域の生産者と一体となってワイン造りを進めるスタイルが特徴です。その結果、国内外のワインコンクールで数々の受賞歴を誇り、「ジャパン・ワイン・チャレンジ」や「デキャンタ・ワールド・ワイン・アワード」などで高評価を得ています。

日本の自然と風土を映し出す繊細で調和のとれた味わいを追求し、和食との相性にも優れたワインを提供することで、日本ワインのさらなる発展を目指しています。

基本情報

代表者
内田 晃人
電話番号
0553-32-3343

所在地

住所
山梨県

シェア