ド・モンティーユ&北海道

ド・モンティーユ&北海道

(株)ベルヴュ/ド・モンティーユ&北海道

wine

酒蔵について

「ド・モンティーユ&北海道プロジェクト」は、フランス・ブルゴーニュの伝統ある家族経営ワイナリー「ドメーヌ・ド・モンティーユ」が北海道でワイン生産に取り組む先駆的なプロジェクトです。現当主エティエンヌ・ド・モンティーユ氏は、日本産ワインの高い品質と多様性、特に北海道の気候がピノ・ノワールやシャルドネに適していると確信し、2016年にこのプロジェクトを立ち上げました。これは、外国のワイン生産者として日本で初めてブドウ園を設立する試みでもあります。
プロジェクトの目標は、ブルゴーニュの長い歴史に基づくノウハウを日本のワインメーカーと共有し、北海道のテロワールと気候に適した技術をともに探究することです。函館ではすでに7ヘクタールのブドウ園が整備され、将来的には25ヘクタールまで拡大される予定です。2023年の初収穫に向け、函館市の協力のもとワイナリーの建設も進行中です。
また、2018年から2022年には余市地域のブドウ栽培者の協力を得て少量のワインを生産し、北海道産ブドウの醸造に関する知見を深めました。この期間の各ヴィンテージには異なるラベルが施され、日本での試行錯誤の成果を表しています。
将来的には、函館産の「ド・モンティーユ&北海道ワイン」を国内外に展開し、日本ワインの国際的評価を高めることを目指しています。

基本情報

代表者
エティエンヌ・ド・モンティーユ (Etienne de Montille)

所在地

住所
北海道

シェア